14/11/5 | 猛ドラ20◆11/29開催 定員に達したため受付け終了しました。 ありがとうございました!(`・ω・´)ノ (キャンセル待ち希望の方はご連絡下さい) 2014年11月5日(水)22:00より受付開始 2014年11月5日(水)22:03満員御礼 |
14/10/29 | 本日「猛ドラ◆20」の受付予定でしたが、 諸事情により一週間延期となり、 11月5日(水)22:00〜より受付開始です! また、主催者が個人的に遊びに行くTEAM Dさん主催のD練67(11月15日(土)開催)ですが、 の早期割引は2週間前までなので、今月中くらいです。 早期割引:10,000円 それ以降12,000円 参加ご検討の方はお早めに〜。 TEAM D |
14/10/18 | 猛ドラ19 新規巧/TAKUMI認定の皆様おめでとうございます! 認定フォトギャラリーが見れなくなっていたのを修正、更新しました! 猛ドラ◆巧/TAKUMI認定ドライバーフォトギャラリー / Enjoy!! Sports Driving ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回はコンディションも良かったのか新規認定者続出でした。 ここ数年タイヤの進化はめざましい物があり、実情と少し?合わなくなってきた感もあるので 「来年から」認定タイムを改訂します!細かな調整は常時行っているので、 思ってたクラスとちがうー!となってもご容赦くださいませ。 次回猛ドラ20、11月29日開催!で、10月29日22:00より受け付け開始予定です。 更新がさっぱり追いつけてないにも関わらず、毎回2、3分で満員御礼頂いて申し訳ないやらありがたいやらな今日この頃であります・・・WEB上はボロボロですが開催内容はみんなに一日全力でとにかく楽しんでもらえるよう、スタッフ一同日々精進と改善を続けているので、そのおかげかなーと思ってます。ありがとうございます。 皆様のご参加おまちしております!(`・ω・´)ノ のまえに わたくしの古巣というか故郷でもあるTEAM DのD練に殴り込み(と言う名の普通に参加)をかけます。 TEAM D もしよければご一緒しましょう! 「D67 2014年11月15日(土)」です。 スタッフも純粋に参加者となって遊びにいきます! |
14/10/18 | 猛ドラ19参加の皆様ありがとうございました! 猛ドラ18のタイム計測結果とあわせて公開します。 ・猛ドラ◆18 公式タイムアタック結果 ・猛ドラ◆19 公式タイムアタック結果 新規 巧/TAKUMI認定 の写真は後日UPします! |
14/9/17 | 【猛ドラ19】 猛ドラ18参加の皆様ありがとうございました! 管理が追いつかずタイム記録の結果もUPできずで大変申し訳ございません!が、予定通り次回猛ドラ19の受付を本日開始いたします! 【巧/TAKUMI認定】 オフィシャル内で協議した結果、実質コースが2013年度と全く同じなので、2014年度で再び新規認定というのは「なし」となりました。ややこしくて申し訳ございません! と言うわけで今回はいつもの猛ドラです!涼しくなって絶好の走行日和です。皆様のご参加お待ちしております(`・ω・´)ノ |
14/8/28 | 【猛ドラ参加可能車両について追記】 ・車検がありナンバー付きである事 ・原則として自分の愛車であること ・他人名義の場合(友人や親族の車)は所有者の許可がおりている事 ・うるさすぎない事 少々わかりにくかったので、すいません(`・ω・´;) 【夕食&お泊まり会について追記】! ・当日の参加者とその同伴者が対象です 同伴者の表記が抜けておりました。すいません(`・ω・´;) 【宿代・食費に関して】 ・共に差額が発生した場合当日返金いたします 宿代は最大9,200〜6,200円/人で宿泊人数によって変わる為、恐らく返金できませんが、 宴会費はちょっぴり余裕をもっているので多分500円ぐらい返金になると思います。 こちらも記載忘れです。すいません(`・ω・´;) では当日よろしくお願いいたします!(`・ω・´)ノ |
14/8/14 | 猛ドラ18◆9/6開催 定員に達したため受付け終了しました。 ありがとうございました!(`・ω・´)ノ (キャンセル待ち希望の方はご連絡下さい) 2014年8月13日(水)22:17より受付開始 2014年8月13日(水)22:20満員御礼 |
14/8/13 | 猛ドラ18◆9/6(土)開催! 今回は36台限定受付(うち8名限定がんばりすぎクラス)です。 ログハウスにて夕食お泊まり会同時開催! 走行参加者とそのお連れ様限定です。 宿は定員が決まっているので先着となる場合があります。 ※原則としてご自身(又は親族)所有の車両でのみ参加可能です。 車検無し、仮ナンバー、自己所有では無い等の場合は走行できません。 午前中はお遊びイベント、午後から 普段通りの猛ドラ本コースで開催予定です! |
14/5/6 |
|
14/4/23 | 猛ドラ17◆5/4開催 定員に達したため受付け終了しました。 ありがとうございました!(`・ω・´)ノ (キャンセル待ち希望の方はご連絡下さい) 2014年4月23日(水)22:00より受付開始 2014年4月23日(水)22:02満員御礼 |
14/4/21 | ![]() 缶コーヒーのジョージアがスポンサーのような写真になっていますがタイヤガーデン豊中入江店長の差し入れです 猛ドラ◆16無事終了しました! 参加の皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました! 猛ドラ◆16の計測結果を公開しました。 ・猛ドラ◆16 公式タイムアタック結果 次回猛ドラ◆17は5/4(日)開催! 主催者自身も 何を言っているのかよくわかりませんが 2週間後ですね。 受け付け開始も何を言っているのかわかりませんが4/23(水)で明後日ですね。 「会場予約時に何を思ってそうしたのか、全くわからない。まさか2週間しかあいてないなんて・・・」などと、主催者は意味不明な供述を繰り返しているようです。ゴールデンウィークと言う事もあるので、なんとなく宿も抑えました。といっても全部シングルルームで最大11人までです。晩ご飯会ができる部屋も押さえました、こちらはMAX40人。 もはやノリと勢いだけで開催している感のある立派な主催者ですよね! そんなこんなで、皆様のご参加おまちしております!(`・ω・´)ノ |
14/3/26 | 猛ドラ16◆4/19開催 定員に達したため受付け終了しました。 ありがとうございました!(`・ω・´)ノ (キャンセル待ち希望の方はご連絡下さい) 2014年3月26日(水)22:02より受付開始 2014年3月26日(水)22:04満員御礼 |
14/3/26 | 猛ドラ◆16(4/19開催) 本日22:00より受け付け開始します。 今回は36台受付(内8名限定がんばりすぎクラス) にて開催します。 今回から会場使用料UP&会場使用可能時間短縮となる為、会場使用料をなるべく抑えると走行可能時間がかなり短くなってしまいます。運営側として、猛ドラはあくまで「お気軽モータースポーツのミーティング」である以上、参加費用は運営努力にてなんとか据え置こうと考え、なんとか据え置く事ができました・・・たぶん(´ω`) ただその結果、通常枠は走行本数が少し減ってしまう事をご了承ください。それではおなかがいっぱいにならない!と言う方に向けて、今までと同じかそれ以上に走りたい方への「がんばりすぎクラス」(別名中毒勇者クラス)を設定する事で、なんとか36台でバランスをとれると考えています。 今まで通りのお気軽ミーティング気分でOK! → 通常枠「まったり&がんばるクラス」 今はとにかくいっぱい走りたいんやー! → 「がんばりすぎクラス(8名限定)」 という感じです。また、がんばりすぎは先着順ですので、「選ばれし勇者8人」に達した時点で希望に添えない(→通常枠)場合もありますので、悪しからずご了承ください。 また、会場の施錠が18時きっちりにされるとの事なので、閉会式や撤収が少し慌ただしくなるかも知れませんが、ご協力&ご理解のほど、宜しくお願いいたします。 また、このWEB全体が実情と沿っていない部分が多々出てきていて大変申し訳ございません(;´Д`) 鋭意修正中です・・・。 |
14/3/21 | 猛ドラ◆15の正式なタイム計測結果を公開しました。 ・猛ドラ◆15 公式タイムアタック結果 |
14/3/16 | ![]() (クリックで拡大) 猛ドラ◆15【春の猛ドラ大運動会2014】無事終了しました! 参加の皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました! 初のログハウス24時間耐久お泊まり保育(酒池肉林)開催により、至らない点も多かったと思いますが、スタッフも含めたみなさま、お付き合いありがとうございました。次回の酒池肉林の良いデータとなりましたので、次回はさらに充実した楽しい会にしたいと思います。(24時間耐久は9月開催予定) 主催者の個人的な感想になりますが、あんなに気持ち良く楽しい夜は本当に久々でした・・・(´ω`) 取り急ぎ、手書きでめちゃくちゃな修正の入った写真になりますが(;´Д`) 公式記録の結果をアップいたします。広島(1人) VS 関西猛ドラ軍 VS 最強関東JAF地区戦チャンピオン軍団との戦いの結末が気になる方は見ない方が楽しいかも知れません(´ω`) 次回開催はすぐ!の一ヶ月後です。 春うらら猛ドラ◆16 2014年4月19日(土曜)開催 2014年3月26(水曜)夜?受付開始予定! 2014年コースで全て仕切り直し、巧/TAKUMI認定も2014年版新デザインとなり、再認定となります!2013年度ステッカーは今回で最後だったので、もう二度と手に入らないステッカーとなります。最後に金の皆様おめでとうございます(´ω`) 2014年度コースは基本的なレイアウトは同じですが、スタート位置やパドック位置、運営形態のさらなる効率化など様々な変更点が入ります。また、会場使用料の値上げも相まってくるので、参加形態も含めてまだ煮詰めている最中ではありますが、参加費や参加人数は運営努力により現状キープを目指しつつ(守れなかったらゴメンね(´ω`))、今までよりさらに楽しく、どこまでもゆるいドライビングミーティングにしていきますので、ご期待下さい。 ただ次回は仕切り直し1発目という事で朝は少しテスト等でスタートが遅くなりますが、春うららのピクニック気分で、タープとお弁当片手に遊びにきてくださいね。モータースポーツは、大人が真剣にやるアホな遊びです(´ω`) 皆様のご参加を心よりお待ちしております!(`・ω・´)ノ |
14/3/8 | 猛ドラ◆15【春の猛ドラ大運動会2014】3/15開催 定員に達したため受付け終了しました。 ありがとうございました!(`・ω・´)ノ (キャンセル待ち希望の方はご連絡下さい) 2014年3月7日(金)22:00より受付開始 2014年3月7日(金)22:02満員御礼 |
14/3/8 | ・本申込時に185クラスが選択出来るようになりました(来期本格運用予定) ・猛ドラ戦闘力一覧表「猛力-MOURYOKU」を公開しました ・クラス分けの基準を微修正しました |
14/3/5 | 猛ドラ◆15 |
14/1/11 | 猛ドラ◆14満員御礼で無事終了しました。 取り急ぎ公式タイム記録の結果を掲載します。 |